GAUDI

About

順天堂大学は、9学部6研究科6附属病院から成る健康総合大学として、「教育」、「研究」、「診療・実践」という3つの柱を通じて国際レベルでの社会貢献と人材育成を推進し、グローバル社会で医療・健康・保健・福祉を支える人材の育成・輩出に取り組んでおります。
本学の強みは、健康総合大学として、医療・看護・保健・福祉・スポーツ・健康等の様々な研究分野の連携・協働体制を有している点や、6附属病院の病床数を基盤とした大規模臨床プラットフォームの上で、先進医療から地域医療、高齢者医療まで、社会の幅広いニーズに対応可能な診療体制を有している点です。
これら本学の強みを生かして創出された研究開発の成果を産業界に橋渡しし、医療技術・製品・サービスなどに転換する「社会実装」の取り組みを推進するために、オープンイノベーションの取り組みによる、産学官の多様で密接なネットワークの構築、および研究成果の社会実装を支援するARO(Academic Research Organization)機能の拡充に努めております。
そして本学では、研究成果の社会還元をさらに推進するため、学校法人順天堂の法人直下に「順天堂 GAUDI・エンタープライズ機構」を設置致しました。
当機構は、本学の研究開発シーズの情報を集約し、基礎・応用研究から実用化研究までを「社会実装に至るロードマップ」としてボーダレスに捉え、アカデミアと産業界・社会への戦略的な橋渡しの実現を目指します。本学の「不断前進」の精神に基づき、持続的に創出される革新的なソリューションにより、健康で豊かな未来社会の実現に貢献して参ります。

Activity

順天堂 GAUDI・エンタープライズ機構は、実用化研究の支援に係る取り組みと、研究成果の事業化推進に係る取り組みを行っております。

 

実用化研究の支援に係る取り組み

当機構では、研究開発シーズの社会実装を推進するために、以下の支援プログラムを展開しています。

GAUDI:実用化支援(次の研究開発成果の実用化を総合的に支援します)

モダリティー:医療機器、医薬品、再生医療等製品、体外診断用医薬品・医療機器、ヘルスケア製品、介護・福祉機器等
研究開発フェーズ:予備検討期、研究開発準備期、研究開発実施期、社会実装期
(企業への導出・起業などによる製品化、実用化)

 

GAUDIの実用化研究支援には、以下のプログラムが含まれています。

motomachi GAUDI:実用化研究の導入支援プログラム(支援領域:ヘルスケア、医療機器)
医療機器を中心とした実用化研究開発の導入支援を行います。

aif:実用化研究の導入支援プログラム(支援領域:デジタル・トランスフォーメーション(DX) 等)
生成AI等、デジタル技術を活用した実用化研究開発の導入支援を行います。

GAUDI アワード(Research Development Board:RDB):産学連携実用化研究支援プログラム
企業との連携による共同研究への研究助成を通して、産業界への橋渡し支援を行います。

産学連携スタートアップ支援プロジェクト(シーズB):スタートアップへの出資プログラム
本学発シーズの製品化・事業化を目指すスタートアップ企業への出資を通じて支援を行います。

 

事業化推進に係る取り組み

持続可能な研究成果の社会実装を実現するため、技術移転戦略室、事業化推進戦略室、およびレギュレーション戦略室の3つの戦略部門を設置し、3室が密に連携する体系的な支援体制を構築しています。それぞれの戦略室が果たす役割と具体的な取り組みは以下の通りです。

技術移転戦略室:知財戦略、起業導出
研究成果を知的財産として効果的に保護し、既存企業や大学発ベンチャー企業にライセンスすることで、大学から産業界への技術移転を推進します。

事業化推進戦略室:事業化戦略
当機構内・学内・学外のイノベーションネットワークとの連携を図りながら、製品化や事業化を視野に入れ、効率のよい実用化を推進します。また、大型の産学連携研究や事業の企画およびマネジメントにより、次世代の課題解決を見据えた革新的な実用化シーズの持続的な創出および育成を推進します。

レギュレーション戦略室:事業法務、各種規制対応支援
本学における研究開発の成果を社会実装・事業化するにあたり、公正で透明性の高いガバナンス体制の整備を推進します。

Innovation

本学の医薬品、医療機器、再生医療、ヘルスケア等の多種多様な分野において成長を続けている
順天堂大学発スタートアップを紹介します。

Contact

当機構へのご相談、お問い合わせはこちらで受け付けております。

Access

学校法人順天堂 順天堂 GAUDI・エンタープライズ機構
〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号
本郷・お茶の水キャンパス 7号館3F
■JR御茶ノ水駅 徒歩7分
■東京メトロ(丸ノ内線)御茶ノ水駅 徒歩7分
■東京メトロ(千代田線)新御茶ノ水駅 徒歩9分

Donation

順天堂 GAUDI・エンタープライズ機構は、順天堂に集う企業や研究者が共に新たな価値を創出し、研究成果を社会に還元することを目的として、実用化研究支援および事業化推進の環境整備と機能強化に取り組んでおります。

私たちは、実用化研究支援「GAUDI(GAUDI・motomachi GAUDI・aif)」、ならびに事業化推進のさらなる充実を目指し、皆様からの温かいご支援を賜りたく、ご寄付をお願い申しあげます。

順天堂の理念にご賛同いただき、革新的な取り組みへの格別なご支援を、心よりお願い申しあげます。

※ご寄付の詳細については、こちらをご覧ください。ご質問等ございましたら、当機構HP「Contact」からお問い合わせを頂けますと幸いです。

ご寄付お申し込みの際の留意点
寄付目的:
プルダウンメニューから
「特定の研究振興(がん研究など)への資金」

をご選択ください。

支援先:
「順天堂GAUDI・エンタープライズ機構」
とご記載ください。
ご寄付にあたりましては、1口(10,000円)以上、口数単位でお願い申しあげます。
TOP